進研ゼミとGambaエースを比較検討
<進研ゼミとGambaエースを比較検討>
「進研ゼミ 小学講座」と「Gambaエース」の2教材を比較検討します。
「進研ゼミ 小学講座」 | 「Gambaエース」 | |
運営会社 | 株式会社 ベネッセコーポレーション |
株式会社 がんばる舎 |
知名度・人気度 | ![]() |
![]() |
添削 | あり | なし |
教科書対応 | 教科書準拠 | 教科書準拠 |
中学受験対応 | △ | ━ |
受講可能教科 | 国語・算数・理科・社会・英語 | 国語・算数・理科・社会・英語 |
受講費 (毎月払いの場合) |
・小学1年生 3,343円 ・小学2年生 3,343円 ・小学3年生 4,062円 ・小学4年生 4,865円 ・小学5年生 5,632円 ・小学6年生 5,779円 |
・全学年 800円 |
◆対極の教材
2つの教材を比較してみると胎教にあるような教材です。「進研ゼミ」様々な角度から的確な教材を使い学習を進めていく教材。「Gambaエース」がプリント教材なので学校の授業の内容を確認しながら基礎的な学力を身につけていくような教材です。添削のありなしや勉強のスタイルなど、家庭学習のアプローチが全く違ったものになっています。
◆家庭における教材の位置づけ
自宅学習での通信教育の位置づけをしっかりしてそれぞれ活用していけば必要な力を養うことができるのではないでしょうか。復習や予習をメインとした場合には「Gambaエース」、総合的な学力アップや基礎学力から発展的な学習まで、家庭での勉強の中心的な役割を担う教材が「進研ゼミ」といった感じではないでしょうか。
◆受講費に違い
「Gambaエース」は他教材に比べ非常に安価な受講費に設定されています。至難の教材やドリルなどと変わらない値段で教科書準拠の問題に挑戦することができるのが利点です。「進研ゼミ」は小学生向け通信教育の中では平均的な受講費です。
タブレット教材「チャレンジタッチ」を選ぶと「Gambaエース」とは非常に違いがはっきりします。「Gambaエース」に比べて問題を解くだけでなく、テキストや解説を読んだり、考えたり、体験したりしながら総合的な勉強ができます。学習のきっかけ作り、やる気の継続や苦手克服に力を入れていますので、小学生の反応も良い教材でしょう。
「問題プリント」「解答プリント」のみなので非常にシンプル。他教材と組み合わせたり、学校の宿題の延長線上での学習などができる教材。「進研ゼミ」より安価で受講でき、プリント教材なので気軽に取り組んでいける利点もあります。ポイントを絞った問題なので、テスト前や学期ごとにプリントを見直せば総復習も簡単にできます。
↓教材の詳細や資料請求はこちら↓