7月・8月号に特別教材・復習教材がつく通信教育
<7月・8月号に特別教材・復習教材がつく通信教育>
1学期も半分以上が過ぎ、勉強・学校生活・その他の活動も落ち着いてきたころだと思います。
あと1ヶ月ほどで夏休みになり、1学期の勉強のまとめや復習を計画している家庭もあるのではないでしょうか。
この時期から夏休みの事を考えるのはちょっと早いかもしれませんが、2学期になればより抽象度の上がった単元や難度の上がった学習になります。1学期で学んだことにモレがないかを確認して、苦手意識のある単元を残さないようにしていきましょう!
通信教育の中には7・8月号は毎月のカリキュラムとは別に特別教材や1学期のまとめ学習ができる教材があるものもあります。
重要単元や覚えておきたいこと、苦手の傾向が強いポイントなどをしっかり押さえながら1学期のまとめ・復習ができる教材です。
いざ復習をしようと思ってもどこから手を付けたらいいのか分からなかったり、何が重要な事なのか理解せずに勉強をしてもあまり効果がありませんので、こういった教材を活用して効率的に勉強をしてみましょう。
夏に特別教材・まとめ教材などがある通信教育
「夏休みスタディプラス(国語・算数)」 ※全学年
対象:8月号
夏までの学習や一歩踏み込んだ知識まで学ぶことができる教材です。国語・算数を交互に1ページずつ取り組んでいく学習目安です。
「算数マスターズ」 ※全学年
対象:7月号
「作文・表現力ワーク」 ※全学年
「算数 チェック&チェック」 ※3~6年生
「早起きポピー」 ※3~6年生
対象:8月号
「学期(学年)末テスト」 ※全学年
対象:9月号
上記のほか学年ごとに副教材がある場合があります。
「夏の実力診断テスト」 ※全学年
対象:8月号
その他、7月号・8月号ともに年間のカリキュラムに応じた学年ごとの副教材があります。
上記以外の教材でも副教材や付録があるものもあると思います。
この時期は、1学期のまとめ・復習を踏まえ夏休みに向けた通信教育選びをおすすめします。