2020年 小学生通信教育満足度調査-イード・アワード-
2020年 小学生通信教育満足度調査-イード・アワード-
2020年の顧客満足度調査「イード・アワード」小学生通信教育部門が発表されました。
今年は新型コロナウイルス感染症の世界的な流行により、学校生活にも大きな変化や影響があった1年となりました。
授業カリキュラムの変更や夏休みの短縮、様々な学校行事・学校イベントなどの休止・縮小・変更など、それぞれの自治体や学校で予防対策をしながらの生活になっています。
より例年よりも自宅学習への需要が高まった年でもあります。
通信教育をはじめとする自宅での学び方はこれからもとても大切なものですので、自宅学習の環境を整えながらそれぞれの環境や目標などに合わせた学びを進めていきましょう。
「イード・アワード」2020年小学生通信教育
毎年満足度を調査している「イード・アワード」。
通信教育部門の2020年版が発表されましたので確認をしてみましょう。
自宅での学びを豊かにしてくれる通信教育で充実の学びを!!
<総合満足度 最優秀賞>
Z会小学生コース
各部門 | 通信教育 |
---|---|
効果のある通信教育 | Z会 |
教材がよい通信教育 | Z会 |
添削の質がよい通信教育 | Z会 |
子どもが好きな通信教育 | 進研ゼミ小学講座 |
継続しやすい通信教育 | 進研ゼミ小学講座 |
学費の満足度 | 小学ポピー |
進学情報の充実 | Z会 |
ブランド信頼性 | Z会 |
<タブレット部門 最優秀賞>
Z会タブレットコース
詳しくは イード・アワード2020 通信教育
総合力の高い「Z会」
「Z会」の満足度・評価が非常に高い結果となっています。
学びの質を大切にした通信教育で、シンプルに必要な力を効率よく培っていくことができる学習内容。目の前の確かな学力の育成だけでなく、将来を見据えた思考力・判断力・表現力などの育成、自ら学ぶ姿勢などを身につけていきます。
「最優秀賞」だけでなく「タブレット部門」で受賞をしているのは注目したいポイントですね。
次年度からいよいよ全学年でタブレットコースが開講しますので、タブレットのデジタル学習でさらに効果的な学びを進めていくことができると思います。
各学年・各教科ごとにしっかりと学習のゴールが定められており、本質的に学習内容を理解しながら教科書+αの力を育成。
他の通信教育と比較をしても総合力が高い教材だと思います。
満足度調査を教材比較の一つの要素として活用していこう。