2019年 小学生通信教育満足度調査-イード・アワード-
2019年 小学生通信教育満足度調査-イード・アワード-
2019年の顧客満足度調査「イード・アワード」小学生通信教育部門が発表されました。
2019年10月25日~11月11日までの期間にネットを利用して保護者を対象にした満足度調査になっており、実際の受講者の意見を聞ける非常に有意義な調査結果だと思います。
もちろん個々で合う・合わないというものはあると思いますし勉強をする目的なども違うと思いますが、総合的に評価の高い通信教育はやはり内容もシステムも充実していると思います。
小学生だからこその家庭学習環境をつくって、いまだけでなくこれから先もみながら無理なく取り組める通信教育で実力を伸ばしていこう。
「イード・アワード」2019年小学生通信教育
<総合満足度 最優秀賞>
Z会小学生コース
各部門 | 通信教育 |
---|---|
効果のある通信教育 | Z会 |
教材がよい通信教育 | Z会 |
添削の質がよい通信教育 | Z会 |
子どもが好きな通信教育 | スマイルゼミ |
継続しやすい通信教育 | 小学ポピー |
学費の満足度 | 小学ポピー |
進学情報の充実 | Z会 |
ブランド信頼性 | Z会 |
<タブレット部門 最優秀賞>
Z会タブレットコース
詳しくは イード・アワード2019 通信教育
圧倒的支持の「Z会」
本年の調査では圧倒的に「Z会」の満足度が高いことが分かります。特に最優秀賞だけでなくタブレット部門でも受賞をしているのは総合的に評価が高いことが分かりますね。
数年前よりも学びの質や学力+αの力の育成など、単なる教科書理解やテスト対策だけでない総合的な学びができる教材への需要が高まってきています。「Z会」は一貫した方針でそういった部分もしっかりとカバーしていくことができ、いまだけでなくこれから将来も見据えた確かな小学生の学びを進めていくことができる通信教育。
各教科ごとに学習のゴールや狙いが明確になっていますし、学校の授業+αの学びを自宅で実践していくことができる内容。
さらにタブレットコースでは総合学習や英語、プログラミング学習など、効果的なアプローチでさらに幅広い取り組みをすることができます。
まずは「Z会」を基準として他の通信教育を比較してみることで、学ぶべき通信教育を選択していくことができると思います
満足度調査を比較の一つの要素として活用していこう。