2016年度小学生通信教育 受講費比較
<2016年度小学生通信教育 受講費比較>
2016年度がスタートして、いよいよ新学年での学びが始まりました。
実りある1年監視していくためにも自宅での家庭学習や、教科書・授業をちゃんと理解して勉強を進めていくことがとっても大切になります。
クラス・先生・教室などが変わり、新しい気持ちで学校生活を過ごしているこの時期だからこそ、家庭学習環境もしっかりと作っていくことが望ましいでしょう。
子供と一緒にどうやったら学習習慣が身につくのか、どういった勉強のやり方が良いのかなどを話して、より良い学習環境をつくっていきましょう。
それでは、今回は各通信教育の2016年度の受講費についてです。
2016年度になって受講スタイルが変わる教材もあり、受講費にも若干の変更がありますのでしっかり比較をしておいてください。
2016年度各通信教育の受講
2016年度の小学生向け通信教育受講費です。
※『Z会』は小学生コース、『進研ゼミ』はハイブリッドスタイルを受講した場合。
基本教科全教科を受講した場合。
2016年受講費(毎月払い)
毎月払いの場合 | 1年生 | 3年生 | 6年生 |
---|---|---|---|
Z会 | 4,319円 | 5,656円 | 6,480円 |
進研ゼミ | 3,637円 | 4,419円 | 6,288円 |
ドラゼミ | 3,333円 | 3,657円 | 4,737円 |
小学ポピー | 2,700円 | 3,100円 | 3,400円 |
Gambaエース | 800円 | 800円 | 800円 |
スマイルゼミ | 3,600円 | 4,400円 | 5,900円 |
ブンブンどりむ | 4,860円 | 5,346円 | 5,346円 |
2016年受講費(年間払い)
12ヶ月一括払いの場合 | 1年生 | 3年生 | 6年生 |
---|---|---|---|
Z会 | 48,492円 | 61,920円 | 70,848円 |
進研ゼミ | 35,316円 | 44,712円 | 65,076円 |
ドラゼミ | 36,540円 | 40,116円 | 51,972円 |
小学ポピー | 30,780円 | 35,340円 | 38,760円 |
Gambaエース | 8,800円 | 8,800円 | 8,800円 |
スマイルゼミ | 35,760円 | 43,200円 | 61,200円 |
ブンブンどりむ | 53,136円 | 58,579円 | 58,579円 |
※金額は各通信教育のHP・資料等で最終確認をしてください。
受講費に関しては教材内容と照らし合わせて比較していくようにしましょう。基本的に受講費が高い通信教育は総合的な学びや個々に合わせた学びをしやすい教材です。本当に子供に必要な学びができる教材を中心に受講していきましょう!