月間最新人気ランキング(2019年5月版)
月間最新人気ランキング(2019年5月版)
2019年5月版の人気通信教育ランキング。
(集計:2019年3月1日~2019年4月30日)
最大10連休となった2019年のゴールデンウィーク。疲れが出やすい時期ですが連休明けは通常の学校生活に戻りますので、体調管理も含めてしっかりと対応していきましょう。
通信教育は多くの小学生に支持されて活用されているおすすめの家庭学習法。確かな学びの環境を年度初めに培っていく取り組みを始めてみましょう
※当サイトと管理人運営の関連サイトによる独自ランキングデータです
2019年5月版 小学生通信教育人気ランキング
Z会小学生コース
1位はZ会
目的に応じた学び
テキスト教材「小学生コース」、iPadメインの「タブレットコース」、中学受験に特化した「中学受験コース」など、それぞれの目的にや実力に応じた学び。「かんがえる力」「本物の学力」を培っていく質の高い通信教育です。
進研ゼミ小学講座
3位は進研ゼミ小学講座
幅広い小学生に対応。
本年度からスタートした「Wとき直しシステム」や。12段階習熟度別英語学習なども好評。プログラミング学習なども含めて非常に幅広い学びに対応している学習意欲をしっかりと引き出してくれる通信教育。
スマイルゼミ
3位はスマイルゼミ
専用端末で確かな学び。
学習専用の端末を利用した総合力の高いタブレットだけで学ぶ通信教育。体感ワークが軸となっていて、ワクワク楽しく学ぶコンテンツもあるので、継続した確かな学びと確かな学力を育てていきます。
時代は平成から令和へと変わる2019年5月。
小学校でも年号についての話が出ると思いますので、家庭でも年号や歴史などについて話題にしてみるのもいいと思います。
さらに5月は新年度の疲れや連休の疲れなどが表に出やすい時期になるので、体調の変化にもしっかりと目を配っていきたいですね。
各教科本格的に学校授業も始まりますので、宿題や学校授業の復習などを家庭でしっかりと進めていくことができる環境づくりを進めていきましょう。
それぞれの家庭で最良の学びができるように、通信教育を活用した意欲を引き出し伸ばす取り組みを始めてみましょう。
上記ランキングは資料請求&入会の人気ランキングです。
資料請求をした方がすべて入会しているとは限りませんので、人気ランキングは通信教育選びの1つの参考として、子供に合ったより良い教材を選んでいきましょう。