中学生になっても続けられる通信教育!
<中学生になっても続けられる通信教育!>
自分に合ったもの、取り組みやすいものというものが誰でもあると思います。もちろん通信教育でもその子供に合った教材というものがあるでしょう。
学習の進め方、教材の構成、テキストデザイン、添削システム、学習レベル・・・。
子供に合った教材で学習をすることは学力の向上はもちろんですが、学習意欲・やる気などの継続や学習習慣の定着、勉強に対する苦手意識を取り去ることも期待できるでしょう。
そこで今回は小学生→中学生へと継続して教材・講座を受講できる通信教育を紹介したいと思います。
<中学生向けの教材・講座がある通信教育>
→ Z会
中学生コースはそれぞれのレベルに応じた細かいコース設定ができ、中間一貫校の方向けのコースもあります。
→ 進研ゼミ
中学講座は続けて「赤ペン先生」の添削をはじめ無理なく学力を伸ばす講座で受講者も多数。
→ スマイルゼミ
新しく中学生コースが誕生。理解度に応じカリキュラムが変わるオーダーメイド型通信教育。
→ Gamba エース
継続してシンプルな構成のプリント教材で受講費も低価格で受講できる学習教材。
→ 小学ポピー
学校の授業の予習・復習、定期テスト、高校受験までに対応した家庭学習教材の定番です。
上記の教材は中学生向けの教材・講座を提供しています。
中学生になったら受講システムが多少変わったり、キャラクターが登場しなかったりという変化はありますが、小学生の時に慣れ親しんだ教材で勉強ができるので、進学時自分に合っていると思える教材があればそのまま継続して中学生の講座も受講したほうが良いと思います。
実際に受講してみて、ちょっと合わなかったり、小学生の時とはガラリと変わってしまう場合は他教材の検討をしましょう!
小学生の通信教育を選ぶひとつのポイントとして中学生になっても継続して受講できる教材を取り上げてみました。