チャレンジタッチ -進研ゼミ-
<チャレンジタッチ -進研ゼミ->
『進研ゼミ小学講座』からタブレットで学ぶ「チャレンジタッチ」が2014年4月号より登場します。
対象は小学2年生~小学5年生までで、今までの冊子型の紙教材と新しいタブレット型教材どちらかを選んで受講するようになります。
進研ゼミの教材内容が、デジタル技術をいかし五感を利用し学習が可能になります。
「チャレンジタッチ」を選ぶと今までの冊子型の紙教材や進研ゼミの特徴である副教材はなくなり、非常にシンプルな教材へと生まれ変わります。
また、進研ゼミの代名詞的な『赤ペン先生の添削』は、「チャレンジタッチ」を受講してもついてきます(年3回程度)。ただし冊子教材「チャレンジ」の添削テストとは違った内容の問題になり個別担任制ではありません。
それぞれの特徴がありますので、どちらの形態の教材が良いのか各ご家庭でよく考えて選んでいきましょう。ちなみに進研ゼミではどちらか迷ったら今まで通りの冊子教材「チャレンジ」のほうをお勧めしています。
「チャレンジタッチ」と「チャレンジ」の両方を受講することも可能です。
以前も書きましたが、これからはデジタル教材が増え内容も進化してくることでしょう。紙教材・デジタル教材どちらのタイプにもストロングポイント・ウイークポイントがあると思いますので、それぞれの特性を理解しより子供に合うタイプの教材を選んでいきましょう。