『Z会小学生コース』1・2年生の「なつやすみスタディプラス」
<『Z会小学生コース』1・2年生の「なつやすみスタディプラス」>
『Z会小学生コース』の1年生・2年生における1夏休み特別教材「なつやすみスタディプラス」。
夏休みの期間を有効的に使って勉強ができる教材です。
学校からの宿題だけでは時間が余ってしまったり、計画的・習慣的に勉強をしていこうと考えている小学生に最適だと思います。1・2年生は無理のない取り組みを続けて、自然な学習習慣を身につけていくことがとても大切。今後学年が上がるにつれて家での勉強の習慣は学力の向上に欠かせなくなりますので、1・2年生のうちに自然な流れで勉強の習慣をつくっていきましょう。
「なつやすみスタディプラス」は1日1ページ
夏休みの特別教材「なつやすみスタディプラス」は1日1ページずつ進めていく教材。
1国語・算数の2教科を毎日交互に1ページ勉強することで、無理のない学習の習慣をつくっていくことができます。1回分の学習量も約5分~10分程度あれば終わる内容。宿題や夏休みの課題の延長線で取り組んでもいいですし、毎朝時間を決めて繰り返し学習をするなど色々な活用法があると思います。
各ページには日付が入っているのでその日にやるべきページも分かりやすいですし、毎日コツコツと勉強を進めて教材をやり終えたときには達成感も味わうことができる。
全31回分で約1ヶ月を利用してちょうど終わる学習分量。1夏休み期間を使って勉強の習慣化を進めていきたい家庭にはぴったりの教材ではないでしょうか。
資料請求で「国語・算数ドリル」がもらえます!
8月31日までに『Z会小学生コース』の資料請求をすると無料で「夏に差がつく!国語・算数ドリル」をもらうことができます。
主要教科である国語と算数の重要ポイントを確認することができるドリルで、期間限定ですがなくなり次第終了ということになっています。
『Z会』の問題の質や出題の雰囲気を確認することもできますし、理解不足や重点を覚えていない単元を確認して今後の学びに生かしていくこともできると思います。
苦手を残さないこと、バランスよく力を伸ばすことが大切な小学生。「国語・算数ドリル」を利用して夏休みに苦手を克服する足掛かりにしたり、バランスよく力を伸ばす学びにチャレンジしたり、『Z会』を受講して学ぶことへの意識を変えていく取り組みをしたり、夏に今までの自分と差をつける学びをしてみましょう。
もちろん資料請求をすれば学年別の体験教材も届きますので、通信教育を比較する際に積極的に利用することができます。