『Z会中学受験コース』4年生の教科別学習のねらい
<『Z会中学受験コース』4年生の教科別学習のねらい>
『Z会中学受験コース』の4年生では、5・6年生の本格的な受験対策につながる土台・基礎をしっかりと培っていくコースです。
まだまだ基礎・土台をつくっておくことがとても大切になります。
4年生で身につけた力はこれからの受験勉強の基礎学力として大きく関係してきますので、学習習慣と合わせて確かな取り組みができるようにしておきましょう。
学習意欲を高めながら今後の受験勉強への橋渡しができるような1年間にしていきましょう。
小学4年生の教科別の学習のねらい
『Z会中学受験コース』の小学4年生コースの教科別の学習のねらいやゴールを紹介していきます。
・国語
「入試に必要な基礎力の育成」
入試に頻出するテーマに関する文章読解、多角的に物事を深く考える力を身につけていきます。また、入試の基礎力となる記述力も育成。
・算数
「入試の土台を確立する」
教科書単元にプラスして受験特有単元の領域も学習。基礎事項の定着を優先とする学習で入試の土台をつくっていきます。
・理科
「6年生までの教科書範囲の学習」
5・6年生の学習範囲にも取り組んでいきます。入試レベルの学習の前にしっかりと基礎力を強化しておきます。
・社会
「地理・公民分野の学習」
地理分野・公民分野を中心とした学習を進めていきます。温気事項が多い教科ですので着実に吸収していくことができるような学習。
小学4年生の学習
『Z会中学受験コース』の4年生では、5年生・6年生になった時に焦らないように本格的な受験勉強に橋渡しができるような基礎力の強化を進めていきます。
4年生を受験の土台作りに位置付けて、紙とタブレットを活用してそれぞれの長所を生かした学びで段階的に効率よく学習を進めていくことができます。
子供がひとりでもしっかりと理解ができる学習動線になっており、詳しい解説で確実な理解を促していく学び。
入試まで時間があるからこその取り組みができるので、計画的な受験対策をしたい人にはおすすめの講座内容だと思います。
良質な添削指導もポイントのひとつです!
『Z会』で本格的な受験対策への橋渡しができる勉強を進めていこう。