『Z会』1年生コースの教科別学習のねらい
<『Z会』1年生コースの教科別学習のねらい>
『Z会小学生コース』では精査された質の高い問題と添削指導で、基礎から教科書の枠を超えた発展的内容までを段階的に育成していくことができます。
小学1年生は、学習意欲の育成や家庭での勉強習慣や学習環境をつくることがとても大切で、今後にしっかりと学力が伸びるための土台をつくっていきたい学年。
もちろん学校や教科書で勉強したことの理解を積み重ねていくことが基本ですが、+αで学びに対する意識をしっかりと伸ばしていきましょう。
『Z会』の小学1年生コースでは、「できた!」「分かった!」の達成感を味わいながら家庭での家庭学習を充実させていくことができます。
小学1年生の教科別の学習のねらい
『Z会』の小学1年生コースの教科別の学習のねらいやゴールを紹介していきます。
・国語
「文章内容が分かる面白さ、言葉を使うやり取りの楽しさを実感」
教科書に沿った内容ではなくオリジナルカリキュラムで学習。国語の力を6領域バランスよく育成するためのカリキュラムで、基礎をしっかりと育成していきます。
・算数
「数に親しみ数の概念の定着、算数の楽しさを実感」
1年生コースでは算数もオリジナルカリキュラムになります。効率的・効果的な学習ができる内容になっていて算数の面白さや奥深さを実感することができます。
・経験学習
「関心や興味をもって楽しく体験する」
3年生からの社会・理科につながる学びを進めていく「経験学習」。この分野に興味を持って取り組み、実際に経験したことを言葉やえでしっかりと表現ができるようにしていきます。
小学1年生の学習
『Z会』小学1年生コース。では「国語」「算数」「経験学習」の3教科で学習を進めていきます。
どの教科も完全オリジナルカリキュラムになっていて、教科書の枠にとらわれない学びを進めていくとともに、それぞれの分野に興味・関心をもって勉強ができるような内容になっています。
そもそも『Z会』は、「本物の学力」を育成することを一貫したコンセプトにしていて、小学生向けのコースでは「考える力」を育成しながら確かな学力を養成していきます。
1年生だからこそ無理なく家庭での勉強ができるような学習分量で学び、精査された本質的な理解や学ぶ楽しさや面白さを実感することができる学習内容。
視野を広げて知識を活用する土台をつくっていくことができる学びを『Z会』ではじめてみましょう。