『進研ゼミ』オリジナルスタイル3年生の教材構成【2017年9月~】
<『進研ゼミ』オリジナルスタイル3年生の教材構成【2017年9月~】>
『進研ゼミ小学講座』の「オリジナルスタイル」2017年9月号からの3年生の教材について。
理科・社会がスタートする3年生ですが、継続して国語・算数もしっかりと学習を積み上げていくことが求められます。
3年生ではあまりのある割り算や分数、表とグラフ、2桁の掛け算などつまづきやすい単元も多くなりますので、授業で勉強したことを自宅で振り返り学力として積み上げていく復習をおすすめ。
授業内容を『進研ゼミ小学講座』のオリジナルスタイルで確かな復習をしてみましょう。
「オリジナルスタイル」3年生の年間教材構成
『進研ゼミ小学講座』の3年生コースの「オリジナルスタイル」における9月からの教材構成です。
1.基本教材(毎月届く教材)
・チャレンジ2年生 国語算数理科社会
・1日1チャレンジカレンダー
・わくわく発見BOOK
・世界発見ツアー 英たん語ゲーム
2.添削問題・実力テスト
・赤ペン先生のもんだい(毎月)
・冬の実力しんだんテスト(12月)
・3年生のまとめ 実力しんだんテスト(3月)
3.特別教材・副教材(時期に合わせて届く教材)
・実力アップチャレンジ3年生 4月~9月版(9月号)
・マンガでわかる言葉じてん500(9月号)
・ミラクル漢字計算マスター(9月号~12月号入会まで)
・3年生マンガ漢字じてん(9月号~1月号入会まで)
・1日1チャレボックス(9月号~3月号入会まで)
・自分でまるつけの書 10月号(10月号)
・ストーリーでわかる社会科見学大かつやくブック(10月号~12月号入会まで)
・化石ット(10月号~1月号入会まで)
・実力アップチャレンジ3年生 10月~3月版(10月号~3月号入会まで)
・自分でまるつけの書 11月号(11月号)
・こすってわかる算数文章題カンペキブック(11月号~12月号入会まで)
・自分でまるつけの書 12月号(12月号)
・めくってわかる光・かげ・太陽 マスターブック(12月号)
・自分でまるつけ 答えの本1月号(1月号)
・やる気アップウォッチ(1月号)
・めざせ最強3年生!おさらいクリアカード ステージ1(1月号~3月号入会まで)
・自分でまるつけ 答えの本2月号(2月号)
・めざせ最強3年生!おさらいクリアカード ステージ2(2月号~3月号入会まで)
・自分でまるつけ 答えの本3月号(3月号)
・めざせ最強3年生!おさらいクリアカード ステージ3(3月号)
・クラスルームイングリッシュ(3月号)
9月からの『進研ゼミ小学講座』の「オリジナルスタイル」における3年生の年間教材構成でした。