『進研ゼミ』オリジナルスタイル1年生の教材構成【2017年9月~】
<『進研ゼミ』オリジナルスタイル1年生の教材構成【2017年9月~】>
『進研ゼミ小学講座』の「オリジナルスタイル」2017年9月号からの1年生の教材について。
夏休みが明ければ1年生も小学生としての生活に慣れてくるころで、国語では漢字がはじまり、算数でも10より大きい数やたし算ひき算も少し難しくなりますね。
テキスト教材で勉強をする「オリジナルスタイル」では、学校の授業と同じように鉛筆を使って考えて書く勉強。
学習のスタイルを学校と同じように進めていくことができるから、ちゃんと理解したり漢字練習や文字・数字をきれいに書く練習をすることもできます。
「オリジナルスタイル」1年生の年間教材構成
『進研ゼミ小学講座』の1年生コースの「オリジナルスタイル」における9月からの教材構成です。
1.基本教材(毎月届く教材)
・ちゃれんじ1ねんせい こくご さんすう
・はてな?はっけん!ブック
2.添削問題・実力テスト
・赤ペン先生のもんだい(毎月)
・1年生のまとめじつりょくしんだんテスト(3月)
3.特別教材・副教材(時期に合わせて届く教材)
・チャレンジ スタートナビ(9月号)
・はじめにみよう!DVD(9月号)
・1年生まんがかん字じてん(9月号~11月号入会まで)
・1ねんせいかん字ポスター・赤ペン先生のかたかなポスター(9月号~1月号入会まで)
・コラショボックス(9月号~3月号入会まで)
・くり上がり・くり下がり けいさんマスター(10月号~1月号入会まで)
・かん字こくばんセット(11月号~12月号入会まで)
・かがみのこうさくセット(1月号)
・パワーアップドリル 1ねんせい ふゆやすみごう(1月号~3月号入会まで)
・おさらいクイズ100&おさらいクイズカード 1月ごう(1月号~3月号入会まで)
・こおりのじっけんセット(2月号)
・おさらいクイズカード 3月ごう(3月号)
9月からの『進研ゼミ小学講座』の「オリジナルスタイル」における1年生の年間教材構成でした。