『小学ポピー』1年生コースについて
<『小学ポピー』1年生コースについて>
家庭学習教材として多くの子供が学ぶ『小学ポピー』の1年生コース。
学力の基礎をつくる1年生では、学ぶことを楽しむこと、学習の習慣をつくること、親子で一緒に取り組んで初めての学校教育をスムーズに進めていくことができる内容になっています。
『小学ポピー』1年生コースの詳細
年間に届く教材は下記のようになります。
「ワーク」「テスト」「やりきりドリル」が学習の中心となり、毎月届く副教材や時期に合わせた教材で年間構成されています。
○受講費:2,700円/月(毎月払いの場合)
○1日の学習量:10分~15分
○ねらい:「学ぶ力と感じる心を育てる」
教科書に沿った内容で1年生でも学習習慣の確立ができるような教材内容。
基本教科は国語・算数。
小学1年生が興味を広げたり好奇心を引き出す副教材が充実しているので、学ぶことに対して意欲的な姿勢ややる気を引き出しながら学習習慣を身につけていくことができる内容。
例えば副教材の「足し算・引き算カード」「かべはり漢字表(80字)」「とけいのよみかたセット」、理科・社会へとつながる学びができる「せいかつワーク」、全ての教材にしっかりとした意図があり学習のねらいがあります。ただ単に楽しむだけでなく、1年生が伸びていくために必要な要素が組み込まれています。
学習のレベル的には基礎レベルと考えていいと思います。教科書レベルの学習や授業の復習など、徐々にできることや分かることを積み重ねながら学習の習慣や学ぶ力を育てていく教材。義務教育のスタートである小学1年生は、まずは学ぶ力と知的好奇心を育てていくことがその後の学力の伸びにつながっていくと思います。
『小学ポピー』1年生では、これから始まる学びの基礎をしっかりと作っていくことができるコースになっています。