『スマイルゼミ』2019年度の1年生コースの内容
<『スマイルゼミ』2019年度の1年生コースの内容>
『スマイルゼミ小学生コース』の2019年度版講座の小学1年生コースについて。
小学校だけでなくこれから始まる学びの基礎の学年となる1年生。
学校のある生活に慣れながら学びの土台をつくっていけるような楽しい内容になっています。
学習習慣を無理なく作りながら、自ら学ぶ姿勢を『スマイルゼミ』で築いていきましょう。
2019年度版 1年生コース
「学ぶ楽しさを実感して学びの土台をつくる」
1年生コースでは、「学ぶって楽しい」という感覚や実感を積み重ねていくことで、これからの学びの土台をつくっていく取り組みを進めていきます。
知的好奇心を育てながら学び進めていくことができるタブレット学習で、見て・聞いて・触って・動かして、家庭学習の基礎を楽しく作っていくことができると思います。
・こくご
「学びの土台となる国語力を育てていく」
他の教科やこれからの学びの土台となる1年生の国語。文章を正しく読み解くことを大きな目標に学びを進め、大切な感じの学習もトメ・ハネハライなどの細かいポイントをしっかりと確認しながら取り組んでいくことができます。
・さんすう
「算数の基礎を楽しく身につけていく」
たし算・ひき算などこれからの算数の土台作り。1年生では時間をかけてじっくりと各単元を学んでステップアップしていくことができるので、『スマイルゼミ』でも基礎から確かな成長ができる家庭学習。体感的な学びでより深い理解を定着させてこれからの算数の土台を固めていきます。
・えいご
「英語力の基礎を身につける」
ネイティブな発音を聞いたり、お手本と比較しながら発音をしたり、1年生では日常生活で使うものやあいさつなどの英語を聞き取り発音ができるようになることが目標になっています。楽しみながらこれから必要になる英語の基礎をつくっていきましょう。
まずは楽しく学ぶ!
『スマイルゼミ』の1年生コースでは、まずは楽しく学びに触れて進めていくことができるようになっていて、一つひとつちゃんと理解を基礎から定着させつつ学びへの意欲や学習習慣を身につけていきます。
授業ペースがそれほど速いわけではないので、家庭学習でも無理をしないで一歩一歩進んでいくことができるでしょう。
まずは学ぶことの楽しさを体感することがこれから先の学びの土台をつくってくれます。
自分だけの専用タブレット端末を使って、意欲的に学びに向かう姿勢を楽しく築いていきましょう。