『スマイルゼミ』は漢検の勉強ができる!
<『スマイルゼミ』は漢検の勉強ができる!>
『スマイルゼミ』を受講すると、学年に関係なく漢検に対応した勉強ができます。
○漢検
正式な名称は「日本漢字能力検定」。
公益財団法人日本漢字能力検定協会が実施している漢字の能力に関する検定。
5級が小学6年生修了程度で、以降6級→小学5年生、7級→小学4年生・・・・10級→小学1年生修了程度のレベル・対象漢字数に設定されていますが、挑戦したい級を受験することができるので自分の漢字の実力をどんどん上げていくことができます。
学校やクラス単位で漢検を受験する子供もいると思いますが、漢検の魅力は基礎学力の向上にあると思います。
習慣的な学習をして「読む」「書く」といった基本的な学びで漢字能力・語彙力を上げていくことができ、目的を達成する・目標に向かってチャレンジする体験を通して、自信や挑戦心も育成していくことができます。
『スマイルゼミ』で漢検の勉強!
『スマイルゼミ』では「漢検ドリル」が標準搭載されており、どの学年でも勉強することができます。
実は平成26年度「日本漢字検定 団体の部 奨励賞」を受賞している教材。この賞は全級の合格率順で各部門上位団体に贈られる賞なので、実績もあることが分かります。
『スマイルゼミ』ならではの学習ポイント
・タブレットなので反復練習が納得いくまでできる!
・漢検の出題形式に近い問題が出題される
・各級で合格基準を満たすとどんどん次の級に進める
漢検の学習においてもタブレットならではの勉強ができます。
漢字の先取り学習や前の学年の復習にも使うことができるので、漢検を受験しない子供でも十分に活用していくことができる内容になっています。
タブレット学習だけでは不安であれば、タブレットを使った学習とプリントや問題集などのテキスト形式の学習を組み合わせると効果的な漢検勉強ができると思います。
ケンケンを受験する子供はもちろんですが、受験予定のない小学生でも勉強してほしいのが『スマイルゼミ』の漢検ドリルです。