『スマイルゼミ』の夏期講座
<『スマイルゼミ』の夏期講座>
『スマイルゼミ』ではタブレットのみで学習をする通信教育。1年生・2年生は国語・算数・英語、3年生~6年生は国語・算数・理科・社会・英語の各教科を動きのある学びと個々に沿った学習動線で勉強をすることができる教材。専用タブレットだからできる記述式問題にも完全対応しており、紙の教材にはない多様な学びが特徴。
多くの小学生が受講をしている人気の教材で、教科書に対応した学校とは違う角度からの勉強、実験や視覚的な理解、動画・音声などによる分かりやすい学び、やる気を高めていく学習システムなど、小学生が自分一人でも自発的に力を伸ばしていくことができる内容になっています。
そんな『スマイルゼミ』では夏休み向けに夏休み限定講座を今年も用意しています。
2016年度『スマイルゼミ』の夏休み講座
いくつかの夏休み限定講座があります。
通常の学習と合わせて夏休みに『スマイルゼミ』をフル活用することで、時間を有効に使いながら学習習慣と実力を伸ばしていこう!
○自由研究 おたすけナビ
小学生の夏休みの課題で「自由研究」は多くの学校で出されると思います。自由研究のテーマー決め、研究の進め方、まとめ方、自由研究をスムーズに進めていくためのコツなどを指導してくれます。複数のテーマを提案してくれたり、簡潔にまとめて伝える方法などを指導。
○読書感想文 おたすけナビ
読書感想文の書き方のポイントはもちろんですが、文章の構成について、タイプ別におすすめの本の紹介、本の読み方など、夏休みの読書感想文のお手伝い。学校から宿題として出ていなくても時間のある夏休みを使ってチャレンジしてみましょう。
○夏休み総復習パック
『スマイルゼミ』の4月~7月までの講座内容を重要ポイントを中心にまとめて学ぶことができる復習用講座。オプション講座なので別途受講費が掛かりますが、夏から『スマイルゼミ』をはじめる子供は受講して1学期のまとめ学習をしてみましょう。
○夏休み特別講座
夏休みまでに学んだことを楽しみながら復習ができる特別講座。ゲーム感覚で学んだり、重要な単元を復習して理解を定着させていくことができます。夏休みを有効的に使って取り組んでいこう。
『スマイルゼミ』は学習の定着を実感する受講者の割合が88.1%ととても高い数字。学習の習慣と自発的な勉強を促しながら学力を定着させていくので、夏休みに学習習慣を身につけていく教材としてもおすすめできます。