『すらら』で無学年式の学び
<『すらら』で無学年式の学び>
オンライン学習システム『すらら』
無学年制のシステムを採用していますので、学年の枠にとらわれずに自分の理解や実力に応じてさかのぼり学習・先取り学習を進めていくことができる教材システムになっています。
一人ひとり違う得意や苦手に合わせて勉強をすることができるシステムで、PC端末・タブレット端末を活用した学習スタイルなので効率よく勉強を実践していくことができる。やる気を引き出していくシステムや機能などもしっかりとしているので、安定した学びの環境をつくりながらオーダーメイド型の学習を進めていくことができるでしょう
無学年制だからこそ「わかる!」を積み上げる!
「無学年式」
『すらら』では「無学年式」を採用しています。
自分の学年の学習に合わせるのではなく、個々一人ひとりの実力などに合わせて学年の枠を超えた学習をすることができるシステム。
弱点や苦手な分野は学年をさかのぼって実力を積み上げ、得意は先取り学習でさらに成長。
・理解を積み上げる体系学習
『すらら』では小学1年生から高校3年生までの範囲の内容に対応しています。現実的に小学生は自分の学年の単元を中心にさかのぼり学習や先取り学習を実践していくことになりますが、例えば中学入学準備で中学校範囲の学びに触れていくこともできます。
独自の体系カリキュラムで勉強をすることができるので最短ルートで合理的な勉強をすることができるようなシステム。
教科書通りに学び進めていくと単元のつながりがバラバラになってしまうこともあるので、単元の繋がりなどを大切にして効率よく必要な力を積み上げていくことができるのが大きなメリット。
・AI搭載ドリル
「AI搭載ドリル」で自動で一人ひとりに合わせた出題。
どのスキルが足りていないのか、どこが理解できていないのかを判定して自動で戻し学習をさせることで苦手個所をピンポイントで克服していきます。
学年をまたいだ復習へ誘導してくれるので、自分に必要な力を的確に伸ばしていくことができるでしょう。独自の体系カリキュラムで効率のいい学習ができます。
・担当コーチが学習設計
自分で学習分量をコントロールしながら勉強をすることができるので、自由度が高い学習システムになるからこそ確かな学習設計が大切になります。
『すらら』では、現役塾講師の「すららコーチ」が学習履歴だけでなく一人ひとりの特性・特徴などに合わせて学習設計をしてくれます。
効果的なアドバイスや学習以外のサポートにも対応しており、保護者とのやり取りを通して適時サポートを実施。
一人ひとり学力・理解度や勉強の進め方や特性などに応じた適切な学習を促していくことができる『すらら』。
無学年式で個別の実力に合わせた勉強ができるので、本当に自分にとって必要な力を体系カリキュラムで効果的に伸ばしていくことができるでしょう。
⇒すらら