「進研ゼミ」で中学入学準備をしよう【2020年度】
<「進研ゼミ」で中学入学準備をしよう【2020年度】>
進研ゼミ小学講座の6年生コースでは、1月号から中学校入学の土台をつくることができる「中学準備講座」に取り組んでいくことができます。
2020年度はなかなか思うような学校生活が過ごせていないかもしれませんが、6年生は次年度いよいよ中学生へとステップアップをしていくことになりますので、入学までにしっかりと準備をしておきたいですね。
「進研ゼミ」は多くの小学生・中学生が取り組んでいる人気の高い通信教育。
総合的な学びをすることができますし、学ぶ意欲やこれから求められる力をしっかりと培っていくことができるおすすめの学習法です。
中学準備講座でステップアップ
「中学準備講座」
中学校では小学校よりも難しい単元が続々と登場してきます。授業のペースも速くなりますし学ぶ範囲も広くなるので、しっかりと勉強をしたことを定着させていくことが大切。
そのために、まずは小学校範囲の単元を基礎学力として身につけておく必要があります。
小学校で勉強をしたことはそのまま中学学習の基礎となりますので、入学までに苦手や弱点を克服して自信をもって入学ができるようにしておきましょう。
〇 小学校範囲の総復習
「中学準備講座」では、「個別プラン」と「トクイ・ニガテ別出題」により一人ひとりの理解に応じた総復習を効率よく進めていくことができる学習になっています。基礎力をしっかりと確認して応用まで着実に力を伸ばすことができるカリキュラム。
「オンラインライブ授業」ではプロ講師によるポイント解説で「わからない!」をなくしていきます。
自分専用のさかのぼりポイントを提示してくれ、動画解説やアニメーションによる学びなどデジタル学習による効果的な学習アプローチで効率のいい総復習を実践していくことができます。
〇 中学学習を先取り
入学前に中学の単元を先取りして中学校の勉強の雰囲気に慣れておくことも入学準備では大切。
「進研ゼミ」では5教科の先取り学習を無理なく進めていく内容になっており、つまづきやすいポイントをしっかりとスモールステップで学んでいくことができるので、スムーズに中学学習をスタートすることができるでしょう。
「オンラインライブ授業」で丁寧な解説もありますし、ポイントをおさえつつ中学学習を先取り。
〇 学びへの意欲を伸ばす
教科学習だけでなく学ぶ意欲や学習習慣を培っていくことができます。
「ミライ創造 夢レッスン」では、自分の興味などに合わせて職業を動画体験。自分の未来を想像していくことで学びへの意欲を伸ばしていくことができるコンテンツになっています。
中学校では授業スピードも速く部活動も始まりますので、自分なりの学習習慣を身につけておくことも大切です。
意欲的な学びをはじめていこう
『進研ゼミ』は総合的に「勉強への意欲」「学ぶ姿勢」などをつくっていくことができるように、随所にやる気を引き出す工夫がある通信教育。
継続した勉強を促しながら確かな学力を育てていくことができると思います。
中学生になったら「中学講座」で学習。
授業理解を基本としてテスト対策や個別の弱点対策、そして将来の高校入試対策まで充実した学習環境を自宅でつくっていくことができるでしょう。