「小学ポピー」3年生の年間ラインナップ【2020年度】
<「小学ポピー」3年生の年間ラインナップ【2020年度】>
小学ポピーの3年生コースにおける2020年度年間ラインナップの紹介。
3年生になると授業数・教科が増えることで、各教科バランスよく学んでいくことが大切になります。つまづきの芽をそのままにしないように、授業で勉強をしたことはしっかりと定着させていくようにしましょう。
進んで自ら勉強をすることができるように、学びやすい環境をつくりながら一つ一つ丁寧に学習を進めていくことで将来につながる学習習慣を身につけていくことができます。
基礎学力を大切にして毎日学ぶ習慣作りを『小学ポピー』ではじめてみよう!。
「小学ポピー」3年生の年間ラインナップ
メインのワークでは国語・算数、1回約10分程度の学習分量。
「毎月」
「国・算・理・社ワーク」
「国・算・理・テスト」
「Fun Funえいご」
「こころの文庫」
「ふしぎがいっぱい ぴかり!!」
「子育て応援情報誌 Popy f」
「入会時or4月号教材)」
「かべはり 漢字表」
「副教材・特別教材など」
4月 ・・・ 「漢字・計算復習ドリル」
5月 ・・・ 「ことばの力 はっけんワーク」
6・9・11・2月 ・・・ 「学期末・学年末・前期のまとめテスト」
7・1月 ・・・ 「算数マスターズ」
7月 ・・・ 「作文・表現力ワーク」
8月 ・・・ 「早起きポピー」
「その他」
「デジタルコンテンツ」
理科・社会が新しく教科として増えるだけでなく、外国語活動として英語に触れていく3年生。自主学習の習慣を身につけていくことで、学力の土台を固めていきましょう。
『小学ポピー』では、上手につまづきを解消しながら進んで学ぶ積極性を育てていきます。
基礎学力を定着させていくことも大切で、高学年の土台をつくりながら確かな学びの環境づくりを進めていこう。