「小学ポピー」2年生の年間ラインナップ【2019年度】
<「小学ポピー」2年生の年間ラインナップ【2019年度】>
小学ポピーの2年生コースの2019年度年間ラインナップの紹介。
勉強のことや学校のことなどに一通り慣れてくる2年生。だからこそしっかりと学習の基礎を家庭から作っていきたい学年です。
算数では「九九」がはじまり、これから先の勉強でも重要となる単元が徐々に登場してきますので、一つ一つ理解を積み重ねていきましょう。
まずは家庭での学習習慣と学びに向かう姿勢をじっくりと作りながら、これからの学びの基礎を培っていきましょう。
「小学ポピー」2年生の年間ラインナップ
2年生コースは継続して保護者が丸つけなどをしながら一緒に進めていくことを基本的なスタンスとしています。
国語・算数を軸として英語学習や次年度から紀香・社会につながる学びなど、家庭からやる気を促して学ぶ習慣をしっかりと作っていきましょう。
「国語ワーク/算数ワーク」
メイン教材。教科書に沿った編集になっているので授業で学んだことを失火Pりと定着させていく学びができます。ポイントや要点がしっかりとさえ入りされているので人る人る基礎力を伸ばしていくことができる。
「国語テスト/算数テスト」
学習が終わったら月末に取り組むテストです。学校のテストと同じような形式になっているので理解度チェックと力試しができる。
「やりきりドリル」
国語・算数のドリル教材で毎日習慣的に取り組んでいきます。
<副教材など>
毎月「こころの文庫」
毎月「ふしぎがいっぱい ぴかり!!」
毎月「ポピーしたよシール」
毎月「子育て応援情報誌 Popy f」
4月・7月・10月・1月「生活科ワーク」
4月・9月「ことばの文庫」
7月・1月「算数マスターズ」
8月「作文・表現力ワーク」
9月「九九カード」
9月「かべはり九九表」
<入会時特別教材>
入会時「かべはり 漢字表」
入会時「ドレミでえいご」
入会時「クックーの大ぼうけん」
<その他テスト教材>
6月・9月・11月・2月「学期末学年末テスト・前期のまとめテスト」
教材構成は前年度同様になっています。
全体的に学習分量が多い教材ではないのでスムーズに学ぶ習慣をつくっていくことができると思います。さらに副教材も目的を絞っていた李ワクワクする好奇心を刺激する内容の教材などが軸になっているので、時期に合わせて学んでいきましょう。
親子で一緒に学びに取り組んで家庭での学ぶ環境を充実させて3年生以降の学びの土台をしっかりと作っていきましょう。