「小学ポピー」1年生の年間ラインナップ【2019年度】
<「小学ポピー」1年生の年間ラインナップ【2019年度】>
小学ポピーの1年生コースの2019年度年間ラインナップの紹介。
まずは小学校の生活や教育に慣れ、これからの学びのスタートに土台をつくっていきたい小学1年生。
初めての出会いのなかでスムーズな成長を促していく家庭学習。生活面や学校生活に負担なく楽しく学ぶことができるように自分なりの学びの環境をつくっていきましょう。
『小学ポピー』の1年生では「国語」「算数」「生活科」「英語」を学習することができます。
「小学ポピー」1年生の年間ラインナップ
1年生コースではおうちの人と一緒に学習習慣を無理なく定着させていくスタンスになっていて、これからの学習の基礎をつくっていきます。
国語・算数を基本として、3年生からの理科・社会の基礎となる生活科、さらには英語まで含めた学習で無理なく家庭での安定した学習習慣をつくっていきます。
「こくごワーク/さんすうワーク」
メインのテキスト教材。教科書に沿った内容でスムーズな学びを促しながら、学校での勉強を復習していくことができます。これからの学びの進め方などもわかるので学びのスタートにピッタリの内容・
「こくごテスト/さんすうテスト」
毎月の学習の仕上げとして定着度を確認できるテスト教材です。
「やりきりドリル」
国語・算数のドリル。毎日1回取り組むことで自然な学習習慣を促していきます。
<副教材など>
毎月「こころの文庫」
毎月「ふしぎがいっぱい ぴかり!!」
毎月「ポピーしたよシール」
毎月「子育て応援情報誌 Popy f」
4月・7月・10月・11月「せいかつかワーク」
4月・9月「ことばの文庫」
5月・9月「たし算・ひき算カード」
6月「とけいのよみかたセット」
7月・1月「算数マスターズ」
8月「作文・表現力ワーク」
<入会時特別教材>
入会時「かべはり 漢字表」
入会時「ドレミでえいご」
入会時「小学1年生スタートブック」
<その他テスト教材>
6月・9月・11月・2月「学期末学年末テスト・前期のまとめテスト」
やる気と学習習慣の基礎をつくる
2019年度も継続して無理のない学びができるような教材構成になっています。毎日の学習分量は10~15分程度で取り組むことができる分量になっています。
「やる気と学習習慣の基礎」をつくっていくことを大きな目標にしており、これから先を見据えて家庭学習の環境をしっかりと作っていくことができると思います。
英語・生活科の学びも進めていくことができ、全体的に興味や関心・好奇心を高めながら取り組んでいくことができるコースです。