「チャレンジタッチ」3年生の年間ラインナップ【2020年度】
<「チャレンジタッチ」3年生の年間ラインナップ【2020年度】>
進研ゼミ小学講座の「チャレンジタッチ」3年生コースにおける2020年度年間ラインナップの紹介。
3年生になると理科・社会が新しく教科として登場し、外国語活動もスタートする大きな変化のある学年です。
今まで学習したことを土台として少し学習内容も難しくなってきますし、理科・社会については興味や関心を持って取り組んでいきたいですね。
「進研ゼミ」ではワクワクする教材ラインナップで学ぶ意欲を引き出していきます。
「チャレンジタッチ」3年生の年間ラインナップ
「メインレッスン」では国算理社英、1回約10分程度の学習分量。
「毎月」
<国語>
「メインレッスン」
「キミ専用まとめ問題」
「赤ペン先生の記述力指導」
「挑戦レッスン」
「わくわく発見BOOK」
「保護者通信」
「特別教材・アプリ」
<配信>
4月「英語でおしゃべりショッピング」
5月「はじめてのプログラミング」
6月「うちゅうを救え 英単語マスター」
7月「わり算忍者大合戦」
8月「えいごでクッキング!キッチンは大いそがし!」
8月「フシギ発見!かんさつクエスト」
9月「ローマ字バトルモンスターズ」
10月「ギモン?を調べて大発見」
10月「はじめてのゲームプログラミング」
11月「あまりをはっくつ!化石ハンター」
12月「実験動画図かん」
1月「4教科おさらいカンペキバトル」
2月「4教科おさらいカンペキバトル(テストモード)」
2月「えいごでサファリツアー」
<教材・教具>
4月「ミラクルじっけん!雲・にじ・かみなりメーカー」
4月「光る マイクつきスーパーヘッドフォン」
8月「かんさつカメラキット&スペシャルレンズ」
10月「ほり出せ!化石ット」
3月「電気・じしゃくのヒミツBOOK」
3月「47都道府県県庁所在地バッチリポスター」
8月・12月・3月「実力診断テスト」
「その他」
「「電子図書館」まなびライブラリー」
「4技能別 Challenge English」
「小学生計算まるごとアプリ」
「小学生漢字まるごとアプリ」
基本的な年間教材は上記のようになります。
3年生になると学習範囲も広がりますし授業時間も増えます。つまづきや苦手も出やすくなってきますので、一つ一つ丁寧に理解定着をしていくことが大切です。
しっかりと自宅での学びの環境や習慣をつくっていきたい学年にもあるので、「進研ゼミ」を活用して一人ひとりに合わせた学びの空間をつくっていこう。