4月より受講費が変更
<受講費の変更>
消費税のアップにより各通信教育4月より受講費が変更になっています。
当サイトでも各教材の受講費を掲載していますが、新しい受講費へと記載を変更いたしました。
今回の消費税率の変更で通信教育各講座の受講費は概ね上がりをしましたが、どの教材もほぼ消費税分のみの値上がりになっています。
受講費を通信教育選びの重要なポイントにする方も多いでしょう。
教材を受講すればもちろんお金がかかりますので当然のことです。
ただ、あまりに高額な一部教材を除き、小学生向けの教材は全体的にそれほど高額ではありません。
通信教育の受講費は「Gambaエース」のような月々1,000円未満で受講できるものから高くても月々約5,000円程度の教材です。
「教育の費用対効果」を考えることもあると思いますが、小学生のうちは子供が取り組みたい教育を受けさせてあげることが必要だと思います。
費用対効果を気にしすぎるばかりに子供のやる気を折ってしまうことがないようにしていきたいですね。
この辺りは家計と相談しながら、それぞれのご家庭の教育費の使い方を考えてみましょう。
学習の意欲があるときに、将来へつながる「勉強への向き合い方」「学習の習慣」などを身につけておくことも大切だと思いますので、子供のやる気を応援していけるような通信教育を探してみましょう。
また、受講費が高いから良い、受講費が安いから悪いではなく、通信教育をする目的やそれぞれの子供の目標・学力などでその子供にとっての良い教材は決まってきます。
通信教育は上手に活用できれば非常に有効な教材ですので、じっくりと子供と話しながら比較検討を行っていきましょう。
最新の受講費情報を心掛けていますが万が一記載内容に誤りがありましたらお手数ですがご連絡ください。早急に修正させていただきます。