自宅でできる体験学習
<自宅でできる体験学習>
◆体験学習とは
「実際の体験を通して学ぶこと」
体験学習は山や川で自然に触れたり、サマースクール、田舎暮らし、農業やモノづくり、芸術、文化、環境など様々な分野で行われています。
今回は自宅でもできる体験学習を少し考えてみました。
料理
料理を子供と一緒に作ることで、料理の仕方や作り方はもちろんですが、材料や調味料、食育などにも役立つでしょう。
野菜・お肉・魚など、実際に手に取り確かめることであらたな疑問も出てくるかもしれません。
「どうして魚には鱗があるんだろう」
「なんでジャガイモの芽は取らなければいけないの?」
実際に料理をすることで様々な知識を得ることができると思います。
もちろん料理も覚えることもできます。
野菜・花を育てる
プランターや鉢植えなどで場所がなくても野菜や花を育てることができます。
種や苗から植えて、実際に花が咲き実るまで観察することができます。成長過程や大きくなるまでの時間、できた野菜を食べたり、様々な体験ができるのではないでしょうか。また、苦手な野菜も自分で作ったものなら食べることができるという話もよく聞きます。
近所の散策
実は家の近所でも以外に新たな発見があるものです。
「こんなところにこんなものがあったんだ!」
「いつも見ているこれはどういう意味なんだろう」
一緒に親子で散歩するだけでも、いつもと違った角度から近所を歩いてみると見える風景も変わってきます。草花の名前、太陽の位置や陰、建物・・・。地図をもって一緒に歩いてみるのも良いですね。
結局は日々の生活が学びの場であると思います。
子供は様々なことを生活の中から学習していきます。勉強だけでなく幅広い知識も日々の生活の中から学んでいきます。
毎日の生活の中でも体験できることはたくさんありますので、興味のある分野やしておいてほしいことなど、親子で一緒に取り組んでみるのも良いことではないでしょうか。