平成27年度都内私立中学校の初年度納入金
<都内私立中学校の初年度納入金>
東京都内にある私立中学校の平成27年度初年度納付金についての状況を紹介します。
<平成27年度 東京都内私立中学校 初年度納付金 平均額>
936,679円(前年比 +7,695円)
[内訳]
<授業料>
459,196円(前年比 +5,204円)
<入学金>
254,675円(前年比 +41円)
<施設費>
43,594円(前年比 -978円)
<その他>
179,214円(前年比 +3,428円)
<参照:東京都生活文化局>
上記が都内の私立中学校における次年度の初年度納付金の平均値になっています。
前年よりも平均で7,695円値上がりしていますが、実際には延べ197校中144校が据え置きもしくは値下げをしています。一部の私立中学校が大幅に上げていますので平均値も上げられているのではないでしょうか。
といっても10年前よりも約5万円上昇しています。
同様に前年比で初年度納付金額の平均値が下がった年は1年しかなく、基本的には前年度よりも金額が上がっています。
ちなみに・・・、初年度納付金が一番高い中学校と低い中学校は以下です。
初年度納付金額が一番高い都内の中学校
玉川学園中学部(国際学級)・・・ 1,864,000円
初年度納付金額が一番低い都内の中学校
八王子実践・・・ 548,000円
平成11年度にスタートした中高一貫校も全国的に増え中学受験に注目も集まりますが、首都圏を見てみるとこの数年受験者数が増えているわけではなくむしろ減少傾向にあります。
私立中学校の中でも学力レベルの低い学校の減少率が高いようで、より難易度の高い中学校を求めている傾向があるようです。
小学6年生の生徒数自体も減っていますのでこの辺りは何とも言えませんが、実際に中学受験をされるご家庭はこれから本格的に入試試験があります。
微力ながら頑張ったご家庭が笑顔になれるように祈念いたします。